ペアルークの機能を調べた [夏布団の素材]

ペアクールの機能は少しご紹介しました。
でも、読み直してちょっとわかりにくい?
そんな気がしたのでもっとわかりやすく説明できないかと・・挑戦。

ペアクールの説明するのにベンベルグの説明をしました。
湿気を吸い取って外へ放出。

これはいわゆる気化熱効果です。
では気化熱とは・・・
簡単に水分が蒸発するとき、周りの熱を奪っていくことです。
その結果涼しくなる・・・打ち水がこの気化熱を利用していますね。

もっと身近で考えると
冬など寒い時期に母親から
「ぬれたままでいると風邪を引く」と言われませんでしたか?

これも水分が蒸発するとき体の熱を奪ってしまうため風邪を引く。
気化熱が原因です。

思えば結構、ペアクールの機能の気化熱は身近にありますね。
そしてその結果はしっかり実証されています。
打ち水は毎年いろいろな番組で取り上げられていたりしますもんね。
打ち水大作戦と言って多くの人がいっせいに打ち水をする
イベントもありましたっけ・・・

気化熱侮ってはいけない機能のようです。
布団にこの機能があると布団の中にたまりがちな熱気を
水分が蒸発するときに一緒に外に放出してくれるということですよね。

まさしく寝心地いい環境づくりの1つでしょう。
熱がこもらないと確かに寝やすい環境と言えます。

布団が熱くなって体から外して寝てお腹が冷える。
これを防ぐこともできそうですね。

ペアルークの機能は気化熱を利用したものである。
熱を外に逃がすことには間違いないようです。
タグ:ペアルーク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。